逗子市O邸、完成

ラクジュ本橋哲幸 (2012年10月 9日 18:19)|コメント(0)| トラックバック(0)

逗子市O邸新築工事(耐震等級Ⅲ、断熱Q値2.1)

ついに完成をしました。

120930036.jpg 完成見学会を行いました。

完成検査、気密測定など行い引渡しとなりました。

ちなみに気密はC値0.8でした。極めて高い気密性能を持つ家です。

120929004.jpg ここは4畳ほどの土間スペース

音楽室とつながります。

120929001.jpg 14畳ほどの音楽室

グランドピアノ、アップライトピアノが入ります。

120929025.jpg 天井高3mの解放感ある2階リビング

このお宅は、2階にリビングを配した家です。

無垢の杉フロアー、無垢の梁、無垢のドアなど自然素材満点です。

完成写真は、改めてお見せいたします。

O様、ご新居の完成おめでとうございます。
O様との家づくり本当に楽しかったです。
慌ただしく引渡しとなりましたが今後ゆっくり新居の感を聞きたいと思います。

ラクジュ 本橋

 

 

カテゴリ:

逗子市O邸、木工事

ラクジュ本橋哲幸 (2012年9月10日 18:48)|コメント(0)| トラックバック(0)

逗子市O邸新築工事(断熱Q値2.1、耐震等級Ⅲ)は、木工事中です。

大工により木工事は、在来軸組住宅では一番長い行程です。

木造の家だから当然ですけど。

120820003.jpg 骨組みに壁などを作り家が出来上がっていきます。

120902008.jpg 壁の下地が完成すると家らしくなってきます。

120902002.jpg 外壁も施工完了

完成に向けて、仕上工事に入っていきます。

 

カテゴリ:

逗子市O邸、断熱工事

ラクジュ本橋哲幸 (2012年8月27日 17:58)|コメント(0)| トラックバック(0)

逗子市O邸新築工事(断熱Q値2.1、耐震等級Ⅲ)は、断熱工事を行いました。

O邸はの断熱は、現場発泡ウレタン断熱です。

温熱環境計算により断熱計算を行っています。
この計算による数値が、熱損失係数Q値で表します。

このQ値は数字が小さいほど断熱性能が良いです。
ちなみにO邸は、Q値=2.1

この数値は、一般の方にはよく分からないと思いますが
長期優良住宅など、高断熱な仕様の基準値は2.7以下です。

120804026.jpg 壁と屋根に隙間なく断熱を施工

120804001.jpg 1Fの音楽室は、吸音の為に内部も断熱

これにより断熱も完了、内部下地工事が進んでいきます。

カテゴリ:

逗子市O邸、太陽光パネル設置

ラクジュ本橋哲幸 (2012年8月 6日 18:52)|コメント(0)| トラックバック(0)

逗子市O邸新築工事(断熱Q値2.1、耐震等級Ⅲ)は、太陽光パネルを設置しました。

太陽光発電パネルを屋根に搭載しました。

ラクジュでは、構造に屋根に最も負担の少ない屋根一体型パネルを新築にはお勧めしています。

120730023.jpg パナソニック製の太陽光パネル

このパネルは、最も効率が良いHITと呼ばれる単結晶+アモルファスのハイブリット構造が特徴
屋根には、一体構造となっているため長期搭載に負担がありません。

たくさんの太陽を浴びて、たくさん発電するでしょうね!!

ラクジュ本橋

カテゴリ:

逗子市O邸、中間検査

ラクジュ本橋哲幸 (2012年7月23日 19:10)|コメント(0)| トラックバック(0)

逗子市O邸新築工事(断熱Q値2.1、構造等級Ⅲ)は、中間検査を行いました。

中間検査とは、住宅瑕疵保険において構造躯体、防水、耐震金物などが
設計通り施工されているかチェックをする検査です。

木工事、中間時に行う。

120717072.jpg 構造計算により耐震設計をしています。

地震や強風など家の横方向にかかる応力を支えるのが耐力壁といいます。

通常の木造ですと筋違という斜めに固定された材で作ります
これを2X4構造で作ると構造用合板によるパネルにて作ります。

ラクジュでは、耐震設計の基本的な考え方は、その両方を使う事です。
まず、外壁外周部分は、すべて構造用合板により固めます。
そのうえで、構造計算により基準法の1.5倍の強度が得られるように
バランス良く、筋違やパネルを配置していきます。

120717025.jpg 構造パネルと筋違のハイブリット

なぜそうするか?

答えは、本橋までお聞きください。

ラクジュ 本橋

カテゴリ:

逗子市O邸、木工事

ラクジュ本橋哲幸 (2012年7月16日 18:07)|コメント(0)| トラックバック(0)

逗子市O邸新築工事(断熱Q2.1、耐震等級Ⅲ)は、大工による木工事中です。

j無事上棟して、引き続き大工による木工事が行われています。

120706043.jpg 木の家なので、建築中も心地よい木の香りいっぱいです。

住宅の建築工事の中で当然ではありますが木工事が最も長いし複雑です。
設計図面では表せられない部分を現場にて打ち合わせします。

120706008.jpg メーカーの方、材料屋さん、大工さん

喧々諤々、綿密な打ち合わせ風景

このようにして、家づくりが着々とイメージ通りに作られていきます。

ラクジュ 本橋

カテゴリ:

逗子市O邸、上棟

ラクジュ本橋哲幸 (2012年7月 9日 19:33)|コメント(0)| トラックバック(0)

逗子市O邸新築工事(断熱Q値2.1、構造等級Ⅲ)は、上棟をしました。

梅雨の晴れ間を狙って、上棟をいたしました。

120702093.jpg 棟木(てっぺんの梁)が納まり棟上げです。

木造軸組み工法の特徴は、日本の気候風土にあった屋根先行の施工法
2X4は、下から壁、2階床、2階壁、屋根と作っていきます。
その間、雨ざらし・・・

しかし、日本は雨が多い気候です。
昔ながらの作り方では、基礎工事が終わると屋根まで一気に立ち上がります!!

120702092.jpg 引き続き大工による木工事です。

ラクジュ 本橋

カテゴリ:

逗子市O邸、基礎工事

ラクジュ本橋哲幸 (2012年6月25日 18:21)|コメント(0)| トラックバック(0)

逗子市O邸新築工事(断熱Q値2.1、耐震等級Ⅲ)は、基礎工事中です。

梅雨の時期です、雨の合間を見ながらの作業です。

まずは、根切り、地業(じぎょう)

120611005.jpg 設計通りに基礎部分の土地を出します。

そして、砕石にて十分に敷き固めたあと、鉄筋を配筋していきます。

120618022.jpg 鉄筋を配筋しますと第三者機関による配筋検査です。

特に問題なく、コンクリートを打設いたします。

120625007.jpg コンクリートの打設が終わると型枠を外して断熱処理です。

ラクジュ 本橋

カテゴリ:

逗子市O邸、地鎮祭

ラクジュ本橋哲幸 (2012年6月11日 16:34)|コメント(0)| トラックバック(0)

逗子市O邸新築工事(断熱Q値2.1、耐震等級Ⅲ)は、地鎮祭を行いました。

解体工事が終わりいよいよ着工です。

着工に先立ち、地の神様にお祈りをする地鎮祭を行いました。

120525020.jpg 地鎮祭風景

地鎮祭が終了すると、工事着工となります。

基礎工事から始まりますは、その前に、設計図面上での打ち合わせでした建物の配置や位置などを実測で確認します。

120605001.jpg 木枠を建物周囲に廻して正確な建物位置を出します。

遣り方工事を行いました。

ラクジュ 本橋

カテゴリ:

逗子市O邸プロジェクト

ラクジュ本橋哲幸 (2012年5月25日 13:54)|コメント(0)| トラックバック(0)

逗子市O邸新築工事(断熱Q値2.1、耐震等級Ⅲ)

・特徴

シンプルな構造と外観による高強度な耐震性設計とし
耐震構造等級Ⅲを上回る耐震性能を持ち地震や耐風性能としました。
第一種低層住居地域の為、高さ規制が厳しいため特に道路斜線や北側斜線を
クリアーしながらの建物配置となりました。
1階には、音楽室を作り趣味である音楽鑑賞をすることと、自転車ストックを配し
2階は、リビングダイニングとリビングにつながる和室を併設しています。

・設計コメント

温熱環境で断熱性能を示すQ値が次世代断熱基準では2.7以下というところ
2.1という性能とDCモーター仕様の第三種ダクト換気により、冬の暖房コスト
夏の冷房コストを抑え、さらにこの地の風を考えた開口計画により通風性も良く
3.7kwの太陽光発電システムによりゼロエネルギーに近い住宅となっています。

120525001[1].jpg 高性能で高耐震の家、ラクジュの家

家づくりがはじまります。

 

カテゴリ:

逗子市O邸、解体工事着手

ラクジュ本橋哲幸 (2012年5月15日 10:04)|コメント(0)| トラックバック(0)

逗子市O邸新築工事は、既存建物の解体工事を着手しました。

今まだ住んでいた家からの建替えは、工事の始まりが解体工事になります。

この逗子市O邸の特徴、設計内容などは、後程お知らせいたします。

まずは、解体工事

いつも思うことは、解体される前の建物は物悲しいです。

120514002.jpg

解体工事に先立ち、駐車場部分の屋根を解体しました。

120514003.jpg

細心の注意を払い解体いたします。

ラクジュ 本橋

カテゴリ: